二次創作およびオリジナル小説(幕末~太平洋戦争と、ロマンス)や、歴史に関することなどのブログ
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第二次大戦後、アジア諸国では独立の気運が高まった。ベトナムでも、ホー・チ・ミン率いるベトナム民主共和国軍は、宗主国フランスとの戦いに勝ち抜き、ここに民族の悲願であったベトナム民主共和国の独立を果たした。しかし、ドミノ理論を恐れるアメリカは、ベトナムを北緯17度線で南北に分割し、傀儡政権であるベトナム共和国(南ベトナム)を樹立させた。ここに、アメリカのベトナムへの介入が本格化する。
アメリカによる軍事介入は徐々に拡大した。しかし、泥沼化する戦線と南ベトナム大統領ゴ・ディン・ジェム一族の腐敗と圧政を目の当たりにした合衆国大統領J.F.ケネディは、クーデターによるゴ・ディン・ジェム一族の排除と、アメリカ軍の段階的撤退を決定した。
11月22日、J.F.ケネディは凶弾に倒れた。
副大統領L.B.ジョンソンは、直ちに大統領に就任し、ベトナムへの介入政策を遂行した。翌1964年8月5日、トンキン湾での米駆逐艦への魚雷攻撃の報復として、北ベトナム軍に対する大規模な軍事行動がとられた。7日、上下両院で、事実上の宣戦布告となるトンキン湾決議が承認された。
それが、その後十年余の長きにわたる「ベトナム戦争」の始まりだった。
完
11月22日、J.F.ケネディは凶弾に倒れた。
副大統領L.B.ジョンソンは、直ちに大統領に就任し、ベトナムへの介入政策を遂行した。翌1964年8月5日、トンキン湾での米駆逐艦への魚雷攻撃の報復として、北ベトナム軍に対する大規模な軍事行動がとられた。7日、上下両院で、事実上の宣戦布告となるトンキン湾決議が承認された。
それが、その後十年余の長きにわたる「ベトナム戦争」の始まりだった。
完
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/20)
(12/20)
(08/21)
(08/21)
(08/08)
(08/08)
(07/24)
(07/10)
(07/10)
(06/21)
最新TB
プロフィール
HN:
涼
性別:
非公開
自己紹介:
歴史好きの管理人の小説と日記
太平洋戦争関係の二次創作&オリジナル小説を書いています。
また、中世~近現代のロマンス小説も書きます。
太平洋戦争関係の二次創作&オリジナル小説を書いています。
また、中世~近現代のロマンス小説も書きます。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/05)
(05/05)
(05/05)
(05/06)
(05/21)
(05/26)
(06/06)
(06/06)
(06/20)
(07/04)
アクセス解析
カウンター